今日のおかず

平日16時更新! たまに更新しない時もあるよ。 土・日・祝日は更新なし

2017年04月

ゴーストリコン ワイルドランズその29

ゴーストリコン ワイルドランズ(PS4)

ビーヤ・ベルデの攻略も終わりました。

ここもジャングル地帯なのでスナイプ出来る場所が少なく、エンフィールドL85が活躍しました。

スナイプ出来るアサルトライフは汎用性が高くて良いですね。早くSCARも欲しいところです。


ビーヤ・ベルデでゲットした銃の紹介

Dragunov(SVD)
1

1963年にソビエト軍が正式採用したセミオート式狙撃銃です。

SVDとはSnayperskaya Vintovka Dragunova(ドラグノフ式狙撃銃)の略です。

外見や操作性はAKライフルに近いですが構造的には別物で、動作方法はAKのロングストロークとは異なるショートストローク・ガスピストン方式で、ボルトロッキングはAKと同様ロータリー式ですが、AKにはないボルトストップ機能があります。

ユーゴスラビアのM91やルーマニアのPSLが外見上良く似ていますが、ロングストローク・ガスピントン方式で、本銃とは構造的にも別物です。

運用方法はDMR(選抜射手)としての使用を想定された作りで軽量かつ耐久性に優れています。さらに銃剣が付けられるようになっていたり、バックアップのアイアンサイトが付いていたりします。

ゲーム内では独特な発射音が良い銃です。ポリマー素材になった近代モデルとはいえ、さすがにG28と比べると見劣りしてしまうので出番はあまりありませんけども。

ロシア系の銃器が好きな人にはたまらない一品じゃないでしょうか。
2


805BrenA2
3

チェコのチェスカーゾブロヨフカ社が開発した次世代アサルトライフルです。

A2は銃身が少し短縮されたモデルになります。ガス圧式のロータリーボルト方式で、モジュラーウェポンをコンセプトとしており、ユニットの交換で複数の口径に対応可能となっています。

FN社のSCARに似ていますが、7.62mmNATO弾には未対応。

ゲーム内では、まさにアサルトライフルといった感じの性能で、遠中近どれでも行けます。操作性も良く、マガジンも50発ロングマガジンもあるので使い勝手が良いです。
4


M9
5

イタリアのベレッタ社が開発した自動拳銃です。

アメリカ軍でのM1911A1に代わる次期正式拳銃トライアルで勝ち残りM9の名前で1985年に正式採用されています。

動作方式はプロップアップ式ショートリコイルで、銃身がストレートに前後する事で一般的なティルトバレル方式に比べ命中精度が良いとされています。

おそらく、こちらはM9の改修、近代化が進んだA3モデルだと思われます。
6

ゲーム内の性能は、命中精度も良く使いやすいんですが貫通力があまりないので、ユニダットやボディーアーマーを付けた敵と戦闘する場合は別の物の方が良いかもしれません。
結構1発じゃ倒せなくて乱闘になる事があるので(汗
7

ごちそうさまでした

ゴーストリコン ワイルドランズその28

ゴーストリコン ワイルドランズ(PS4)

エスピリトゥサントの攻略も終わりました。

背の高い木が多く見通しが悪いジャングル地帯だったのでスナイプ出来る場所がほとんどなく、結構苦戦しました。
1

エクストリームだと敵の位置が全然分からないので、思わぬところからの伏兵にやられたりとか。

そんな感じで苦戦はしましたが無事に攻略完了。


エスピリトゥサントでゲットした銃の紹介

L85A1
2

イギリスのRSAF社で開発された、ブルパップ式突撃銃です。

フリーフローティングバレル仕様のアサルトライフで精度は非常に高いそうです。

フリーフローティングバレルとは狙撃銃などで採用される構造で、バレルが機関部のみで結合されており、それ以外の部品が接触しない構造になっています。

ライフルを持つ事でおこる歪みや、反動によるパーツの振動がバレルに伝わる事でおこる長距離における誤差を軽減する為の構造で、ハンドガードやストックをレシーバー側で固定し、バレルを機関部のみで固定する事で銃身への影響を最小限にする様になっています。

その他の話は以前にも書いてるのでそちらも見てください。

ゲーム内での性能は、やはり精度が高いので狙撃仕様にしての運用がメインだと思います。

今回のような超長距離狙撃が必要ない場所では、取り回しも良い本銃は最適ですね。同じくフリーフローティングバレル仕様になっているSCARが手に入るまでは、かなりの使用頻度になると思います。
3


MK48
4

FN社が開発したライトマシンガンです。名称としては、FNミニミの方が馴染みがあるかもしれません。

アメリカ軍にM60に代わる次期分隊支援火器として5.56mm×45NATO弾を使用するM249が採用され、のちに米海兵隊SEALに7.62mm×51NATO弾を使用するMK48が採用されました。

自衛隊でも62式機関銃に代わりミニミを採用しています。

ゲーム内では、まだあまり使用していない(取ったばかりで出番がなかった)のですが、威力も高いし、まぁ普通に強いと思います(笑
5


次はビーヤ・ベルデを攻略しようかなと思っています。

ごちそうさまでした

ゴーストリコン ワイルドランズその27

ゴーストリコン ワイルドランズ(PS4)

レマンゾの攻略も終わりました。

スナイプしずらい地形が多く工場地帯などの入り組んだ場所が多かったので、乱闘に何度もなりました。ユニダットが相手だと貫通力のない銃だとかなり苦労しますね。
1

サブマシンガンのMPXを使用していたんですが、乱闘するには貫通力がなくて火力不足を感じてしまいます。

ちゃんと隠密用と乱闘用に銃を使い分ける方が楽出来ますね。


レマンゾでゲットした銃の紹介

Skorpion
2

CoDやメタルギアではお馴染みの、旧チェコスロバキアの小型のサブマシンガンです。

スコーピオンという名称はストックの形状に由来すると言われてますが、威力の弱い小口径弾を使用するので、ボディーアーマーのない足を狙い、倒れたところで頭などの急所を狙う、まさにサソリのような戦法を取る事で有名です。

今話題の、北朝鮮の工作員が絡む事件には必ず本銃が見つかるという銃になっております。

CZ社のスコーピオンEVO3という新型もありますが、名前をあやかっただけで内部構造や設計は全くの別物です。

ゲーム内では、小型なのでマシンピストルに分類されています。命中精度は悪いですが。操作性、連射速度が良く近距離で戦うにはかなり強い銃となっています。

サプレッサーを装着出来ないので隠密には向きません。
3


9mm c1
4

通称、スターリングSMGといわれる、イギリスのスターリング社が開発したサブマシンガンです。

元々は1942年、第二次世界大戦で特殊部隊向けに作られた折り畳み式サブマシンガン「パチェットSMG」で、その後改良が加えられ1953年にスターリングMk.2がL2A1としてイギリス軍に正式採用されました。

シンプルな構造ゆえに整備性もよく、発射速度も毎分50発と比較的遅く操作性も良いので、南米諸国などの90か国以上で採用され、イギリスでもエンフィールドL85と交代する1985年まで第一線で使用されていました。

堅実な設計と信頼性で、MP5やウージーと並ぶ傑作サブマシンガンの1つです。

ゲーム内ではサプレッサーを装着出来ないので隠密には向きませんが、操作性は非常に良いので使い勝手は良いです。

ただ、他にも良いサブマシンガンがたくさんありますので、なかなか出番がないというか趣味の範囲になってしまっています。
5


Type95
6

中華人民解放軍の正式採用銃95式自動歩槍(QBZ-95)です

中国初の本格的なブルパップ銃で5.8mm×42という独自の口径弾を使用します。

ゲーム内ではライトマシンガンのカテゴリーで登場しますが、リロードが遅い(ライトマシンガン)、威力がない(アサルトライフル)と悪いとこ取りみたいな性能で使い勝手があまり良くないですね。

連射速度が遅いのでリコイルはライトマシンガンの中ではマイルドで操作性は良いんですが、だったらアサルトライフルで良いという感じ。威力が弱くヘリを落とすのに苦労します。サプレッサーも装着出来ません。
7


次はエスピリトゥサントを攻略しようかなと思っています。

ごちそうさまでした

ゴーストリコン ワイルドランズその26

ゴーストリコン ワイルドランズ(PS4)

モホコヨの攻略も終わりました。

良いスナイパーライフルも揃ってきたので、見通しが良い地域はかなり楽に攻略出来る様になりました。

前回の動画でもそうでしたけど、スナイパーライフル1本で全滅させるなんて事も良くあります。


モホコヨでゲットした銃の紹介。

SRS A1
1

アメリカのデザート・タクティカル・アームズ社が開発したブルパップ式ボルトアクション狙撃銃です。

SRSとは(Stealth Recon Scout)の略称です。近代化が進み使用弾薬の種類が増えたA1というモデルに更新されています。

以前に紹介したHTI(Hard Target Interdiction)は、この銃の対物仕様です。

ゲーム内では、非常に使いやすくボルトアクション式でありながら、操作性が良く取り回しやすい銃になっています。

スナイパーライフルは、これ1本で十分という性能です。私はかなりの頻度で使用しています。
2


MPX
3

アメリカのシグザウエルが開発したサブマシンガンです。

傑作サブマシンガンMP5の後続を狙って開発された銃で性能は非常に良いそうです。

ショートストロークピストンのガス圧式で、命中精度に優れるクローズドボルト方式です。

ローラーロッキングとクローズドボルトによって一世を風靡したMP5を意識した作りとなっております。

ゲーム内では、飛距離と命中精度が良く、消音性も高い銃となってます。

MP7に比べ操作性は多少劣りますが、その分遠距離に行けるので隠密で行動する場合、スナイパーライフルのセカンダリーとして、MPXかMP7を持っていく感じで使い分けています。
4


次はレマンゾを攻略しようかなと思っています。

ごちそうさまでした

ゴーストリコン ワイルドランズその25

ゴーストリコン ワイルドランズ(PS4)

サンマテオの攻略も終わりました。

山岳地帯という感じなんですが、割と開けた場所が多いのでスナイパーライフルが活躍しました。

主に使用したのはHTI(スナイパーライフル)です。やっぱり初速が高いので、当てやすいですね。

久しぶりに動画を撮ってみました。



やっぱり画像が飛ぶんだよなぁ。性能限界なんだろうか。


サンマテオでゲットした銃の紹介

G28
1

ドイツのH&K社の傑作アサルトライフルHK417のセミオート・マッチシューティングモデルMR308A1をベースにしたDMR(選抜射手|デジグネイテッド・マークスマン)です。

選抜射手(デジグネイテッド・マークスマン)とは、歩兵分隊・小隊の内で選抜された高い射撃能力をもつ兵士で、800~1000mといった歩兵の主力ライフルのレンジ外の目標に対して射撃を行い部隊を支援します。

歩兵分隊・小隊内で運用される選抜射手と、いわゆる「狙撃兵」とは別物で、狙撃兵は観測手や通信手などを含めたごく少人数の独立したチームで行動し、隠密性を重視しギリスーツを着たりなど装備も運用方法も違います。

amazonで電動ガンも売ってるんですね。バイポットにフォアグリップも付いて、ちょーカッコいい!



ゲーム内のG28は威力が低く弾速も遅いので、超長距離には向かないですが、200m以下なら十分に狙撃出来る性能があります。

装填数も10発と多く、ある程度なら連射も出来るので外した時のリカバリーも効くし使い勝手は良いですね。後半でも良く愛用していました。

今回も活躍してくれそうです。
2


PSG
3

アメリカアリゾナにあるPOF★USA社のサブマシンガンPSGです。

PATRION SUB GUNの略の様ですね。私も詳しい事は分かりません。というか全然知りませんでした。

サイズはアサルトライフルの半分程度の小ささなんですが、ゲームで使った感じはかなり使いやすいサブマシンガンに仕上がっています。

動画を見つけたので、これ見た方が早いかも(笑



癖が無くて使いやすいですね。発射音も小さく操作性も良いし精度も良いです。

見た目もアサルトライフルぽくてカッコいいし、個人的には気に入って使ってます。
4


次はモホコヨを攻略しようかなと思っています。
5

ごちそうさまでした

スポンサードリンク
群狼旅団の休憩所・改

記事検索
オススメゲーム

発売中!絶賛プレイ中です♪


発売中!


発売中!


発売中!


発売中!


発売中!


発売中!


発売中!


絶賛発売中!




信長の野望・創造 with PK
PSVita版発売中!!


信長の野望・創造 with PK
PS4版発売中!!


『Corei7-4790』+NVIDIA『GeForce GTX970』搭載 G-TuneゲーミングPC


HORI リアルアーケードプロ
PS3/PS4両対応で将来性あり!
プロも使っています

ギャラリー
  • 【MHW再始動】ゾラ・マグダラオス撃退完了!
  • 【MHW再始動】ゾラ・マグダラオス撃退完了!
  • 【MHW再始動】ゾラ・マグダラオス撃退完了!
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ