今日のおかず

平日16時更新! たまに更新しない時もあるよ。 土・日・祝日は更新なし

2016年04月

GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(PS4版)その1

GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(PS4版)

ギルティのダウンロード版を予約すると付いてくる体験版が良い出来との事でしたので、早速購入してプレイしてきました。
1

モードは、エピソード(アーケードモード相当)、バーサス(オフ対戦)、トレーニングが遊べます。使用キャラは新キャラ3人を加えた20キャラ。さらに製品版ではクム・ヘヒョンとレイブン、後はディズィーが加わるのかな?鍵マークは3箇所なのでこれ以上は増えないぽいです。
2

もう、2ヶ月くらい殆ど触っていなかったので、さすがにコンボも思い出せないし最初からやり直しだなぁ なんて思っていたんですが、必死に練習した甲斐あってか、コンボ等は指が覚えていました。
3

自分が言うのも何ですが、ブランクはあまり感じませんでした。コンボの精度は多少落ちていましたが少し練習したら、何とかやれそうな感じまでは戻りました。
5

イノが全く出来なくなってたら、別のキャラやろうかなぁなんて思ったりもしたんですが、ここまで指が覚えてるとなるとキャラを変えるのはもったいないのでイノで今回も行こうと思います。
4

新要素の横ダスト、バースト覚醒、溜めブリッツはまだ研究中で使いこなせてません。元々、イノはダストをあまり使わないので、横ダストはあまり使いみちは無いのかも知れませんが、溜めブリッツはウル4のセビみたいな使い方が出来るので、研究のし甲斐がありそうです。
6

体験版なのでオンライン要素はありませんが、発売まで一ヶ月ちょっと。もう少し練習しておこうと思います。

ごちそうさまでした

信長の野望Onlineその36

「信長の野望Online」

先週から始まった北条家の侵攻戦ですが、援軍で1度行った感じ意味が全く分からず、どうもソロでは遊べる感じに無かったので初日以外は行きませんでした。

他は別垢に鍛冶屋を作って2垢にしてみたりしました。特化修行クエストで助力での武功が入ったりしてオイシイ感じですが、ちゃんと育てるとなると鍛冶屋は大変なので、忍者育成の補助になりそうです。

現在進行形で進めている事は、烈震ノックの準備、紋所の価値上げ、腰袋育成。潜在能力は終わりました。

烈震ノックは、とりあえず軍神を育成中。伊邪那美はちゃんと育てたいので、これを主にやっています。餌1個を入れた状態なので、1/3完成という状況でしょうか。一週間でここまでなので、まだまだ先は長そうです。お金を使えばすぐなんですが、軍団強化にも大量のお金が必要なので、どうにか低予算で完成させる方向で頑張っています。

紋所の価値が現在35。現在の私が一週間で領国銀を使って上げれる価値が1つが限界で、今後はもっと数が必要になってくるので、50まで上げるには相当先になりそうです。

腰袋は合戦があった時に恩賞と引き換えに上げています。今週は武闘会があるそうで合戦はお休み。そんな訳でこれもまだまだ育ちそうにありません。

どれをやっても時間のかかるコンテンツばかりなので終わりは見えません。ラオウさん曰く5月は課金しないとの事でしたので、私もそれくらいで終わりかなと思っています。残り一ヶ月。どれも中途半端に終わりそうだけど、やれる事は全力で頑張っていきます。

ごちそうさまでした

スポンサードリンク
群狼旅団の休憩所・改

記事検索
オススメゲーム

発売中!絶賛プレイ中です♪


発売中!


発売中!


発売中!


発売中!


発売中!


発売中!


発売中!


絶賛発売中!




信長の野望・創造 with PK
PSVita版発売中!!


信長の野望・創造 with PK
PS4版発売中!!


『Corei7-4790』+NVIDIA『GeForce GTX970』搭載 G-TuneゲーミングPC


HORI リアルアーケードプロ
PS3/PS4両対応で将来性あり!
プロも使っています

ギャラリー
  • 【MHW再始動】ゾラ・マグダラオス撃退完了!
  • 【MHW再始動】ゾラ・マグダラオス撃退完了!
  • 【MHW再始動】ゾラ・マグダラオス撃退完了!
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
  • RIDE2で連戦連勝!Steamセールでモンハンワールド再始動
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ