
マリオカート8デラックス(ニンテンドウスイッチ)
本日はマリオカートの話
昨日、ついにゴールドパーツが全て集まりました。
通常のパーツはレース内で取れるコインを集める事で解放されていく訳ですが、ゴールドパーツは特殊な条件を満たさないと取れないパーツになります。
まず最初に取ったのが、ゴールドタイヤ。
ゴールドタイヤは150ccのタイムアタックで任天堂社員を全員倒せば解放されます。

タイムアタックを選択

ゴーストとレースで勝負できます。

ゴーストはNin★〇〇〇という名前になっています。コース毎にキャラや国が違い、難易度もまちまちです。勝負は0.001秒でも勝っていればOK。

ゴールドタイヤは、最高速重視のパーツです。

スリックタイヤとの比較。ゴールドタイヤのが加速が悪い反面、重さと滑りにくさが若干高くなっています。

隠しステータスとして、地上、水中、空中、反重力 のスピードと曲がりやすさが全て3に設定されており、オールマイティに使えます。
続いてゲットしたのはゴールドカイト。コイン入手が累計5000枚で解放されます。

性能は標準的。

スーパーカイトとの比較。重さと滑りぬくさの性能が若干違います。隠しステータスはスーパーカイトと同じ。

最後に取ったのがゴールドカート。ミラーを★1以上で制覇すれば解放されます。

隠しステータスは
スピード 地5/水4/空4/反5
曲がりやすさ 地2/水2/空1/反2
Gフォースと似た感じになっています。

Gフォースはこんな感じ。

ちなみにターボワンはこんな感じです。

全体的に高い水準でオールラウンド設定になっており、どのコースでも行ける様な感じです。
全部ゴールドでまとめるとこんな感じの見た目になります。

うおっ まぶしっ
ミラーも含め、すべてのコースで優勝したのでタイトル画面も変わりました。毎回違う絵になります。

これで、隠しも含め全てのパーツが揃いました。ミラーで★3取れてないのが何個かありますので、それを取った後はオンラインですかね。

マリオカートはやっぱり面白い(笑
そしてロゼッタさんは俺の嫁。
ごちそうさまでした
スポンサードリンク