GIRLS MODE 3は娘に取られました……。
そんな訳で、信長の野望プレイ日記です……。


信長の野望・創造 with パワーアップキット(PC)

浅井の大垣城攻めに乗っかる形で、稲葉山城攻略。
イベントに絡んでいるからなのか、普通に包囲しても落とすことが出来なかったので、
城を打ち壊しました。
まぁ 意外とあっさり取れてしまった訳ですが(笑
そして地名を岐阜に変更。
2015_04_15-23-27-27-023
歴史好きな人ならご存知だと思いますが、
本来、義龍は病により34歳で死んでしまいます。
そして後を継いだのが、義龍の息子、龍興14歳です。

龍興は若いし器量もないし、ってなアホ党首で、家臣はどんどん織田に
寝返っていくという展開になるんですが、浅井も徳川も展開が早く、
大垣城どころか、他の城まで落とされかねない状態で
焦って攻略してしまったので義龍存命のままです。


さてさて、宮本武蔵の刀を鍋の蓋で止めた事で有名(創作ですがw)な剣聖 塚原卜伝。
その弟子であった、当時の将軍 足利義輝は、応仁の乱以降、衰退の一途を辿っている
足利将軍家を立て直そうと奔走していました。
2015_04_15-23-28-19-590
※応仁の乱を簡単に説明すると、将軍の後継者を巡り、当時の大勢力だった細川家と山名家が対立。
双方が各地から兵を集めた為に戦火は全国に拡大し、主戦場となった京都は、
ほぼ全域が壊滅的な被害を受けて荒廃。
戦が約10年間も続いた影響で幕府や各地の守護大名が衰退してしまいます。
こうして戦国時代の幕開けとなったのが応仁の乱です。

将軍家を牛耳ろうと画策していた松永久秀にとって、幕府権力復活に向けて活動する
足利義輝の存在は邪魔者以外の何者でもありません。
2015_04_15-23-28-33-985

当時でもすでに剣豪将軍として有名だった義輝。
卜伝直伝の奥義、一の太刀で迎え撃つも、四方から畳を盾に追い詰められ、
殺害されてしまいます。
2015_04_15-23-29-16-324

将軍殺しという大事件を起こした、松永久秀ですが、
三好家内の権力争いに破れ、どこかに姿をくらましてしまいました。
2015_04_15-23-30-24-107

ってな訳で、畿内はめちゃくちゃな状態です。
2015_04_15-23-30-33-383

そんな中、足利義輝の弟、足利義昭が足利家再建を目論み、
織田家に使者を送り込みました。
2015_04_15-23-36-31-160

義昭が送り込んだ使者の名前は、明智光秀。
2015_04_15-23-37-35-461

光秀を気に入った信長は、彼を家臣として迎え入れます。
2015_04_15-23-37-43-735
運命の歯車は、少しづつ回り始めました。

ってな訳で、今日はあまり書いてる時間がないので続きは次回。

ごちそうさまでした


スポンサードリンク