連休明け久々の更新です。
ULTRA STREET FIGHTER IV(PS3)

アケコンの操作にも大分慣れたし、
そろそろリハビリも兼ねて、オンラインやっておこうって事で、
連休中に何度かエンバトに行ってみました。
今回は投げを多めに使って、起き攻めもきっちりしていったんですが、
結果からいうと散々に負けました。
グラップを仕込んでくる相手には、最近覚えたグラ潰しも入れつつ
やろうと思っていたんですが、PP1000未満の人達ですので
あまりグラップが上手い人がおらず、ちゃんとグラ潰し出来たのは
1~2回程度でした。
グラ潰しからのコンボで300程度のダメージを出せるし
暴れない相手には攻めも継続出来るので、
今後も積極的に狙って行こうとは思っていますが、
これが出来るから勝利に繋がるとは言い難い状況。
PP1000以上になれば、機能してくるのかもしれません。
当然、グラップで漏れた小足を狩るのがグラ潰しですので、
昇竜擦ってる相手には割り込まれます。
暴れる相手には別の手段も用意しておかないといけないですね。
とまぁ 攻めのバリエーションは色々増えているんですが、
全くといって良い程勝てません。
以前はPP600程度の相手なら、苦労はしても全く手が出ない
なんて事はなかったのに、今はPP400程度の相手でも
パーフェクト負けする勢いで負けています。
勝ったり負けたりというならまだ良いんですが、
負け続けて一向に勝てないというのは、何か原因があると思うので
それが見つかるまでは、永遠と負け続ける覚悟が必要そうです。
ただまぁ 以前より言っているとおり、諦めるという選択肢もあるので
そろそろ、どこかで区切りを付けようかと思っています。
やればやるほど勝てなくなっていってるので、
今後続けても勝てる様になるとは、とても思えないので。
ウル4に手出してからずーと、トンでもなく難しいジャンルに手出しちゃったなぁと
後悔し続けていましたので、今年一杯頑張ってダメなら諦めようと思います。
ウル4は、ギルティ出るまで続けて、ギルティは年末まで続けて
上手く出来ない様であれば諦めます。
しかしまぁ 今年は新ジャンル挑戦って事で萌えジャンルの閃乱カグラと、
2D格闘ゲーム試してみましたが、結局どれもダメそうです。
人には向き不向きがあると思うので、仕方が無いかなと思います。
ただまぁ やらずにいるのは勿体ないですから、良い経験になったなとは
思っています。
それと3D格闘は、ガチではやらないかもですが、やりますよ(笑
昔からバーチャ、鉄拳、ソウルキャリバー、デドアラ、などなど
アーケードでも好きで続けてきたジャンルですので、
こちらはエンジョイ勢として、今後も続けていきます(笑

アケコンも良いの買いましたし、デドアラや鉄拳7で活躍しそうです。

私が使用しているアケコンはMad Catzのトーナメントエディション2です。
使用感などはこちらの記事で書いています
さてさて、始める前から諦めムードのGUILTY GEAR Xrd -SIGN-
(ギルティギア イグザード サイン)ですが、
ギルティシリーズは全くプレイした事ないので楽しみです。

使用キャラは、色々迷ったんですがイノを使う事にしました。
wikiなどを見ても、初心者には全く勧められない、上級者用キャラなんですが、
おかっぱという、ごましおさんとの共通点だけで選びました(笑
ソルとかかっこいいんですが、主人公キャラは使用人口も多そうだし、
難しい玄人向けキャラなら、負けても言い訳が立つかなと(汗
もちろん途中でキャラ変えるかもしれませんけど(笑
チップとか、強キャラといわれてるザトーとかもやってみたい気がします。
キャラ数が少ないので、色々試してみるのも良いかも知れないですね。
ごちそうさまでした
ULTRA STREET FIGHTER IV(PS3)
アケコンの操作にも大分慣れたし、
そろそろリハビリも兼ねて、オンラインやっておこうって事で、
連休中に何度かエンバトに行ってみました。
今回は投げを多めに使って、起き攻めもきっちりしていったんですが、
結果からいうと散々に負けました。
グラップを仕込んでくる相手には、最近覚えたグラ潰しも入れつつ
やろうと思っていたんですが、PP1000未満の人達ですので
あまりグラップが上手い人がおらず、ちゃんとグラ潰し出来たのは
1~2回程度でした。
グラ潰しからのコンボで300程度のダメージを出せるし
暴れない相手には攻めも継続出来るので、
今後も積極的に狙って行こうとは思っていますが、
これが出来るから勝利に繋がるとは言い難い状況。
PP1000以上になれば、機能してくるのかもしれません。
当然、グラップで漏れた小足を狩るのがグラ潰しですので、
昇竜擦ってる相手には割り込まれます。
暴れる相手には別の手段も用意しておかないといけないですね。
とまぁ 攻めのバリエーションは色々増えているんですが、
全くといって良い程勝てません。
以前はPP600程度の相手なら、苦労はしても全く手が出ない
なんて事はなかったのに、今はPP400程度の相手でも
パーフェクト負けする勢いで負けています。
勝ったり負けたりというならまだ良いんですが、
負け続けて一向に勝てないというのは、何か原因があると思うので
それが見つかるまでは、永遠と負け続ける覚悟が必要そうです。
ただまぁ 以前より言っているとおり、諦めるという選択肢もあるので
そろそろ、どこかで区切りを付けようかと思っています。
やればやるほど勝てなくなっていってるので、
今後続けても勝てる様になるとは、とても思えないので。
ウル4に手出してからずーと、トンでもなく難しいジャンルに手出しちゃったなぁと
後悔し続けていましたので、今年一杯頑張ってダメなら諦めようと思います。
ウル4は、ギルティ出るまで続けて、ギルティは年末まで続けて
上手く出来ない様であれば諦めます。
しかしまぁ 今年は新ジャンル挑戦って事で萌えジャンルの閃乱カグラと、
2D格闘ゲーム試してみましたが、結局どれもダメそうです。
人には向き不向きがあると思うので、仕方が無いかなと思います。
ただまぁ やらずにいるのは勿体ないですから、良い経験になったなとは
思っています。
それと3D格闘は、ガチではやらないかもですが、やりますよ(笑
昔からバーチャ、鉄拳、ソウルキャリバー、デドアラ、などなど
アーケードでも好きで続けてきたジャンルですので、
こちらはエンジョイ勢として、今後も続けていきます(笑
アケコンも良いの買いましたし、デドアラや鉄拳7で活躍しそうです。
私が使用しているアケコンはMad Catzのトーナメントエディション2です。
使用感などはこちらの記事で書いています
さてさて、始める前から諦めムードのGUILTY GEAR Xrd -SIGN-
(ギルティギア イグザード サイン)ですが、
ギルティシリーズは全くプレイした事ないので楽しみです。
使用キャラは、色々迷ったんですがイノを使う事にしました。
wikiなどを見ても、初心者には全く勧められない、上級者用キャラなんですが、
おかっぱという、ごましおさんとの共通点だけで選びました(笑
ソルとかかっこいいんですが、主人公キャラは使用人口も多そうだし、
難しい玄人向けキャラなら、負けても言い訳が立つかなと(汗
もちろん途中でキャラ変えるかもしれませんけど(笑
チップとか、強キャラといわれてるザトーとかもやってみたい気がします。
キャラ数が少ないので、色々試してみるのも良いかも知れないですね。
ごちそうさまでした
スポンサードリンク